ポンコツの僕が、やってみてわかった気付き自分のおすすめを全力でプレゼンなんてした事なかった。という気付き〜clubhouse〜#シブツタ13時SHIBUYA TSUTAYA &(株)ふたつぶ 福田基弘さんプレゼンツ自分の大好きでオススメのアクション映画を1分間でプレゼンしてみる企画実際にやってみたら1分間で端的に伝える事の難しさそもそもアクションでもない映画でもない🇺🇸プリズンブレイクというチョイス…大好きというところだけにしかフォーカスできてないと言うかなりのポンコツぶり😝カッコよくとか 上手くとか考えれば考えるほど辿々しく、なんともつまらない概要説明の域から脱さないコメント本当に伝えたい情熱や気持ちから遠ざかっていく波の引く音が…サーっと頭は仕事モードで切り替えらぬままのプレゼン焦れば焦るほど、変な汗が出て時間終了💦完全なる撃沈劇。2021.03.17 14:30
🎥ラモーナのおきて🌈泣きたい時はお試しを😢空想好きでヤンチャな女の子ラモーナ学校でも、家庭でも問題児でつまはじき者そんなある日、パパが失業する…今の家と、まわりの大好きな人達をなんとか助けようと奮闘するラモーナでも、そのチャレンジはいつも失敗ばかり…家族最大のピンチを救おうと、キュートな女の子が懸命にモガかく姿に不覚にも、おじさんは涙してしまいました😂2020.06.21 09:47
【相手に伝えるため】沢山の事を今この瞬間に伝えたいと思っていても相手持っている受け皿にも容量というものがある特にイメージが湧きづらいモノについては具体的に想定出来ないと頭にスッと入ってこないそれでなくても、知り得た知識はその日のうちに復習して見返さないと、6割近くは忘れてしまう。それが脳の構造だ。もらった資料を説明されて分かった気になっている瞬間が山のピークで1番情報量が多くて理解している気になっている状態。そこから先はどんどん忘れていく一方そもそも貰った資料やメモをその日のうちに見返す行動をするのは10人いたらせいぜい1人いたらいい方だと言われたりもする。資料が厚ければ厚いほど達成感というかやった感が出てしまうが吸収率とは逆行するどれだけ、そのテーマにおいて本気の人がいるかによってこの数字は幾らでも上がる可能性はあるが…2020.02.29 06:03
【自分の機嫌は自分でとる‼️】阪神淡路大震災から今日で25年。沢山の犠牲から災害について学び、次世代に繋ぐための防災の日やボランティアの日と言われています。そんな日に生まれた私。お母さん。お父さん。ありがとう!!生かされている人間のひとりとして、精一杯、日々を生きようと改めて誓ったところです。2020.01.17 11:44
【交通事故】事故直後に大切な⑤つのポイント事故直後すぐ、あなた(被害者)が確認すべきこと①警察へ届け出る特にケガしている場合は、人身事故扱いの届出をしておきましょう後日、事故が原因でのケガかどうかが争点にならぬ様に、その場で主張しない事は不利になります。②相手を確認相手方の名前や住所、連絡先加害者が加入している自賠責保険保険会社、証明書番号勤務先の連絡先雇用主の名前、住所、連絡先など(事故後は興奮状態なので、一旦名刺などでもいいが、出来れば顔写真付きの公的な証明書)で確認・記録しましょう。〜本当にあった怖い話〜その場は、他人の名刺を渡されてしまい本来の相手方の情報が分からずその後の対応に困ってしまったという事例があります。③事故車両の特定ができるように相手の登録ナンバーなどを記録しましょう人の記憶は曖昧です。確かこんな感じ…では特定できてない分、逆に捜査が混乱したり解決がさらに時間がかかってしまいます。正確な情報を、記憶の新しいうちに書き留める〜オススメ〜携帯に番号を入れ発信履歴として残すなどしておくと記録した時間も残るので携帯さえあれば、咄嗟のメモがわりに使えます④現場での目撃者を確保目撃者がいらっしゃれば、その場で名刺交換、連絡先など教えてもらい今後の協力依頼をしておきましょう私の場合は、外はザーザーの土砂降りもちろん歩行者もおらず…前に走っていた白い車までの情報は控えられなかったので、後から探すのはなかなかシンドいですし、時間が空けば空くほど、探すのは難しくなります。そこで文明の利器の準備の話です。〜ドライブレコーダー〜中にはデータを上書きする様なモノやぶつかった衝撃を感知したら、勝手に前後の時間を保存してくれる優れモノも…電力が繋がっている限りどんどん上書き消えてしまうタイプもあるため基本は、車両のエンジンを切っておきましょう。また、それとは別にドライブレコーダーが作動しっ放しのままで上手くいった事例を一つ。ドライブレコーダーには音声も映像も同時に記録出来るものがほとんどですが現場で相手の交渉状況がたまたま音声記録として録画されていた事で、自分や相手の言動の正当性や、相手が逃走したり、自分に不利なウソの証言をした際など自分の正当性を証明する手段になったというような事例もあります。これからの時代自分の身を守る為にも、ドライブレコーダーの設置は必須。さらにせっかく付けたドライブレコーダーが正常に作動していることを普段から、自分で確認ができるように準備をしておきましょう。というのも私もドライブレコーダーのSDカードが入っておらずドライブレコーダー自体は起動し、作動はしていたが、肝心の録画記録が残せなかったという大変残念な状態。結果、反論材料として手元に明確な動画証拠残せなかった。明らかに加害者が悪いことが明白であったために特に不要という感じでした…自分の行動を証明したり、法的に身を守る為、情報の保全は自分でしましょう〜おさらい〜①警察が到着するまで②相手の身元特定のため確認③相手の車両の特定④証拠の保全警察へ通報後の待ち時間②相手の身元や、③車両の特定が済んでいれば④証拠の保全のため、事故が起きた場所を写真や動画で記録しておきましょう。注意すべきは、法定速度や片側一車線の追い抜き禁止道路など、標識や看板、事故が起こった場所をメインに周辺の情報を記録して下さい。今は携帯という文明の利器がありますので、写真や動画での記録にすると、時間や場所の記録が連動出来たりするので、普段から、携帯の設定などは面倒がらずに確認してみて下さい。今回は事故直後で、大切な5つのポイントでした。事故でケガしていれば、はじめから人身事故と物損事故の処理を警察は、人身事故にしない場合、簡単な物件事故報告書しか作成していません。人身事故ならば、当事者の説明の記載された実況見分調書の作成をしますそれは、過失割合を決定する拠り所とすることができる。また、検察官が加害者を起訴するかどうか判断するための書類なので、少しでも事故現状と相違して気になる点はきちんと記録してもらいましょう現場に行って同じことを何度も復唱されたりするので、出来る限りはじめから人身事故にすべき人身事故にする為には、診断書が必要なので、診断書の提出があってから人身事故に切り替えますといいます。事故後、病院へすぐに行きましたか❓ケガの治療はすぐにしましたか❓ケガの治療にはどの保険を使うか選択があります。事故は、通勤途中や業務中ですか❓通院先の医者との相性は良好❓交通費は、負担してませんか❓事故により会社を休みましたか❓自身の入っている保険の内容を確認しましたか❓実況見分調書などの資料は取り寄せましたか❓治療を続けても、症状は残っていますか❓私は、自宅からほど近い整形外科を受診まだ新しめの開業医さんですが、既に根強い地元の患者さん達が詰め寄る人気のお医者さんで到着した途端2時間待ちですと伝えられる…ディズニーのアトラクションかと思うほどの混み合い待っている先には、先生しか居ません…笑懇切丁寧に説明して下さりレントゲンも再度撮り電気の刺激、光波での温めスタッフ含めとても思いやりのあるステキな医院に通院できそうです。さてココで、意外と知らない勝手に色んな病院を受診するのはNG🙅♀️セカンドオピニオンの思考が広まってきている昨今ですが受診している病院を変えるためには、お金を支払う保険会社に都度都度確認してからでないとトラブルのもとになります事前の打ち合わせや方針を怠らぬようお気を付け下さい。本日もお読みいただきありがとうござました。2019.11.02 10:57
【見守り力】マラソン大会の練習中走っている時隣の子の靴が脱げてしまった脱げた靴をウチの子が拾ってあげたそうで…僕ならそのまま走ってしまうなぁと思いつつ、先生の話を聴く。こんな些細な出来事にもフォーカスを当てて見てくれている大人もいる素晴らしい大人たちに囲まれて育つ子供達は、本当に幸せです。いつも見守って下さり本当にありがとうございます。先生の観察力気配りや心構え伝達力やコミュニケーション能力バイタリティわたしも、目の前の相手をほっこり優しい気持ちにさせられる行動をしたいです。ヒトはヒト。自分は自分。ギスギスしがちな現代日本でも日々のちょっとした気遣いや心配りが未来を変えることもある。本日もお読みくださり、ありがとうございました。2019.10.18 00:33
【はじめての交通事故】無免許外国人 警察からの逃走車両から当て逃げをくらうの巻徹夜覚悟で準備してきた資料をクルマに詰め込み自宅から事務所への通勤途中🚗しとしと雨が降っている気持ちは憂鬱なままルームミラー越しにオレンジ色の一際目立つ車🚘私の前には、2台程度の車が 列をなしていた同じ位のスピードだんご状態で連なって🍡並走している50キロ制限の緩やかなのぼり坂追い抜き禁止の黄色いセンターライン列の1番後ろに並ぶような形で前の車両に追い着いた…雨の音で、大分聞こえづらかったが後ろでクラクションの音が微かに聞こえた気がしたん❓ルームミラーから、再度後方を確認するとどうやらオレンジ色の車の運転手かなり急いでいるようで右に左に細かくハンドルを切っている今にも追い越したいという意思がこちらにも伝わってきたしかし、対向車もまばらながら、度々往来している。そもそもが、追い抜き禁止の黄色のセンターラインなので抜かすことが出来ない。前方に車両がいて団子状態に詰まっている自分にはどう対応する事もできずただただ追走するだけさらに右に左にカーブを繰り返す山道こんな田舎の山道では一気に3台、4台をカーブ近くで追い抜いていくのはもはや自殺行為…仮にすべて追い抜いた先のカーブで対向車と正面からぶつかってしまうそんな事は、正気の沙汰なら普通はしない普通ならば…次の瞬間自分の運転席側に「ドンッ」というにぶい音ハッと我に返ると…後ろにいたオレンジ色の車が真横からわざわざクルマで体当たりしてきたあまりの出来事に一瞬、何が起こったのか分からず時間だけが流れていくそのまま追い抜き逃走していくオレンジ色のBBナンバープレート4桁のみを記憶するのが精一杯だった雨模様で薄暗く自分の目が悪いことが本当に悔やまれた…満身創痍、何が起こったかわからず放心状態ながらふと我にかえるとあのヤロー!!納車6カ月の新車に何してくれんじゃ!!ただじゃおかねー早く追いかけなきゃ…サイドミラーはプラプラ車はギシギシと奇怪な音前方からはパトカー🚔すぐに車のハザードを点灯させ雨の中、外へ飛び出しパトカーの警察官にぶつけられた事を伝える。「分かっている。俺たちが追っているヤツだ」と言われん!?どういうこと…はじめは意味が分からなかった…今すれ違ったオレンジ色の車だなと 言葉少なめに警察は、すぐに察しがついたようだったその時は、何が起こっているのか分からず…コンビニを改装してコインランドリーになっている場所へ先に待っていたバイクの警察官に誘導されるどうやら朝方に、職務質問され逃げ回っている被疑者であるとそこで判明!免許証と車検証を求められたので警察官にその場で確認してもらう後ほどコピーも欲しいので携帯の連絡先を伝え警察官も被疑者を捕まえるため躍起になっている「ぜひ素早く捕まえて下さい」と警察官を激励し、送り出した頭の中を整理してみたが、何が起こったのかよくわからない。なぜ、わざわざ真横からカーチェイスのワンシーンの如くぶつける必要があったのか?そもそもアイツはどういうつもりだ?いったいぜんたい なんなんだ?何が起こっているかよく分からないが事件に違いなかった…ディーラーさんと保険屋さんに一部始終を伝えてサイドミラーは今にも落ちそうにプラプラぶつけられた1キロ先くらい右のガードレールに突っ込んで止まっている見慣れたオレンジ色の車を見つける安堵と同時に警察が捕まえたのか?と辺りを見渡すと先ほど聴取した警察官を姿が見えて手で大きくオーケーサイン👌をくれたひとまず捕まった事にホッとしたよくみると交通誘導していた警察官も呼び止めたパトカーの方だった。アラブ系の容姿で180センチくらい背丈のある若い男が手錠され取り押さえられながら、現場尋問を受けているガードレールに突っ込んでいるオレンジ色のBBぶつかってヘコんだ箇所をひとつひとつ確認しているのが分かったアイツかこのヤロー許せ〜んどうしてくれようか…どうやらその日の朝から信号無視や職質を振り切って逃げ回っていたようで騒ぎになっていたようだ被疑者を捉え、現場確認を終えたようなのでそのまま警察へ手続きも早々に現場の確認をしたいということなので、雨の中、再度警察車両にて現場へ引き返す事になる…頭の中は、すでにパニック🤯コチラもテレビでよくカツ丼を御馳走になる様な部屋で尋問という名前の時間的な拘束を受けた朝から職務質問を受け無免許運転のため逃走無謀な運転をして警察から逃げ回っている中国人。その後日、裁判も傍聴する経験を頂き実刑6ヶ月、執行猶予3年彼は、強制送還されチャンチャンとなりました。生きていれば、色々な経験が出来るものです。本日もお時間を頂き読んで頂きありがとうござました。2019.10.12 06:05
「抱っこして…」子供がさみしいよ私をちゃんと見てを言いやすい言葉に変換して「抱っこして…」と伝える事が多いように感じます。つまり、愛情頂戴シグナル発令中!!こんな時は、ギューとハグして、若いエキスを吸ってあげましょう。そしたら、自然とお互いが笑顔になります。日々を余裕なく忙しく動き回っていると時間に追われ、ついカリカリ、イライラしがちな現代の大人達。子供達には関係のない大人の都合ばかり。そんなせわしない世の中でも、いつもニコニコ笑顔の大人がいたって 良くないですか❓変な大人だけどなんだか良く話聴いてくれるんだよね〜とか気が付いたから私が先にやっておいたわよっみたいなお節介おばちゃんのような存在も最近あんまり見かけない気がします。忙しいは、心を亡くすと書きます。心に余裕がなくなると自然とコミュニケーションもギクシャクしがちです。関わっている子供達にはどんな事が起きてもアナタの味方である事を伝えてあげたいものです。本日もお読み頂きありがとうございました。2018.11.30 22:32
【子供の一言…】うちの子が、「最近、何でパパ笑わないんだろう❓」「どぅすれば良いのかなぁ…❓」「私は、何もできないから…」と、いきなり妻に言ったそうな。思い返せば、最近、仕事の多忙を理由に毎朝彼女たちが寝ている時間に仕事に行き毎晩遅くに帰宅帰った頃には皆が就寝中…たまの休みに一緒にいたと思えばイライラ ガミガミあれもやれこれもやれ!!と命令ばかりもう1人で出来るだろう!!私は決して怒ってなんかいないつもりが子供たちにとっては怒った顔と同じで振り返れば笑わずに会話しているのかも…自分が幼かった頃父と母は、いつも仕事で不在。夜は、ばぁちゃんとじぃちゃんの間で寝ていた両親は、バブルの絶頂期仕事も今の3倍以上あって寝る間も惜しんで働いてくれていた当時は、そんな沢山の愛情を注がれているにも関わらず贅沢なほどに…そんな事も分からずただただ、寂しくて淋しくて子供ながらに自分は両親にとって不要なのかもと思ったりもしていた…自分の子にはそんな思いをさせまいとそう誓っていたはずなのに…やっている事、同じやんか…という事で、今宵は、日を跨ごうが、何しようが子供達とも笑って話をした。結論、これからもこんな気持ちを大切にしよう。それでなくても親が子供達と過ごす時間はそんなに長くはないのだから…貴重な時間を大切に扱えるように自分でコントロールしよう。人生は選択の積み重ねだ。選択しているのは他の誰でもない。自分自身だ。だから、大切にしたい人を、大切に。守るべき人を、守れるように。自分でシッカリと準備しよう!!本日も、貴重な時間を使い読んでくださりありがとうございました。2018.11.29 14:28
【でもだって星人からの脱却】目の前にいる人を喜ばせることが夢をつなぐキッカケになる!本日は、中村文昭さんの語ってくださっている大好きな言葉達集です。人から学ぶ人は、学校や塾に行っておけば手取り足取り教えてくれるからと思う。自分自身への考察をしないまままわりに自分がやらない理由を押しつけて行動できないのはほかの世界中どこへ行ったって根の生えない人材になってしまうお前じゃなきゃダメだといわれるように行動したか?唯一与えてもらった仕事を相手をビックリさせる位のスピードで成果を出したか❓みんながバカにするような最低の仕事や雑用にこそチャンスがあるどうせやるならチンタラやっているより日本一の雑用をしてみぃやとことん開き直って目の前のことを一生懸命やったのか❓イヤイヤ愚痴いいながら目の前の事をやっていたって誰も見向きもしないむしろみんなが不快に思うだけ行動しないのは何もしていないことと同じ要は、お前の存在はいないのと同じ返事の前に、でも、だってと屁理屈と自分の都合が先かぁ。一生ついていくと決めて自分が信じた人間へは0.2秒で返事してみせろあなたにノーはありません。と行動で示そう小学生でも出来ることをただただこなしたのでは頼んでくれた人に失礼ただこなしたことは、仕事ではなく、作業に過ぎないあなたの予測を上回らないと自分が頼まれた意味がない自分がやる意味がない覚悟を持って雑用や頼まれごとに望もう👍行動の邪魔をする3つのDワードでもだってどうせは運を遠退ける3つのDワードこの3つのDワードを だから『こそ』に変換して 自分みたいな人間だからこそ〜田舎だからこそ〜考え付くこと、できることがある自分に頼んでくれたのだから次の行動に移そう🎵そしたら、少しずつでも毎日の選択が変えられるデッカい世界観を持ちながら毎日のコツコツを積み重ねていこう毎日の選択の積み重ねが未来を変える鍵になる。でもでも星人からはとっとと卒業してしまおう本日も、大切な時間を使って呼んで下さり心から感謝致します。2018.11.17 11:28
【嫌われてなんぼ】自分らしく 自分勝手に、人が予想しない事を‼️意外性(ギャップ)を持って発信せよ。大抵、人に合わせているという事は、自分を出せていないという事かもしれない。八方美人には、魅力がない。いい人は、人に合わせる。本来の自分を偽って…他人がつくった役を演じているから自分を偽り、苦しくなる誰からも注目はされず、たくさんの情報に埋もれてしまうだから嫌われることを恐れるな嫌われてなんぼ嫌われるくらいトンガっているから、魅力があり、好かれる嫌われるように生きれば、気付いたら同じ仲間が出来ている2018.10.29 11:30