【笑顔で 仕事を 顔晴る】

不平不満、愚痴、泣き言 は
マイナスなことを連れて来る

不安は
それらのマイナスの状態の軽い症状

怒りは
我を忘れ、冷静な判断が出来なくなる

だから、怒ってる時間
イライラしている時間は
極力少ない方がいい。

もちろんゼロで無くてもいい。

感情があってもがくからこそ
生きている証拠

不満な顔で
仕事をしていても、
何も得られない。

そればかりか「イヤなこと」ばかり次々と起こるものです。

笑顔で仕事をしていると、
『自分のためになること』が
次から次へと起きる。

笑顔は、
幸せへ  行くための  
パスポート だ。

斎藤一人さん
ついてる手帳より引用

ツイてる私は、いつも 顔晴る ‼️

⭐︎⭐︎⭐︎ ドタバタ後記 ⭐︎⭐︎⭐︎

怒涛に変化が押し寄せる著しく忙しない時代。留まって変化しないのは退化と同じか… 迷って困って頭を抱えている時、暗く先が見えない時こそ→変わらないモノを大切に 心の拠り所になる明るい光 道しるべになる『灯台』を目指して♪ 会社経営・育児や日々の経験を通して 出逢った気付きや学びを綴る 大抵の事は笑顔で乗り切れる 未来のために愛ある選択に繋がれば幸いです 〜 FEAR or LOVE 〜

0コメント

  • 1000 / 1000