【小さな失敗を恐れず積み重ねよ】

早いうちに小さな失敗を沢山経験せよ


ミスが起きた時が、
物事を本気で見直すチャンスになる

悪しき習慣を変えるキッカケを
与えてくれていると考えて、
これを機に 修正を試みる

小さな失敗を摘んでいけば
大きな失敗を防げるから

小さな失敗や伝達ミス、
コレぐらいはいいやと思う怠慢を、
そのまま放置して見過ごしていると、雪だるまの如く悪い結果をもたらす

面倒なことを先延ばしにしない

特に、怠慢からの後でやろうは
どうせやらないのだから…

早目に怠慢の目は潰すように
心がけよう

めんどくさがりやの人間には、
後でやるは成立しないのだから

面倒だからこそ、
小さなうちに今すぐやる ようにしよう



相手に伝えたはず
そこは任せたはず
思い過ごし
伝達ミス
ケアレスミス
おごり
手抜き

連絡先のメモ書きが紛失
相手に連絡つかず
相手は一日中待ちぼうけ
信用はガタ落ち
何度も訪問するも
入れ違い
あそこはずさんだとなり
信用におけない
ブランドの低下
収入減
質の悪いサービスへ
お金ばかり取られて不満足
負のスパイラルへ

1つのミスから、さらに負の連鎖があることを知っておく。

だからこそ準備し、
要所ごとに時間を決めて、
確認作業を盛り込む

大切な時間を無駄に過ごさないために

⭐︎⭐︎⭐︎ ドタバタ後記 ⭐︎⭐︎⭐︎

怒涛に変化が押し寄せる著しく忙しない時代。留まって変化しないのは退化と同じか… 迷って困って頭を抱えている時、暗く先が見えない時こそ→変わらないモノを大切に 心の拠り所になる明るい光 道しるべになる『灯台』を目指して♪ 会社経営・育児や日々の経験を通して 出逢った気付きや学びを綴る 大抵の事は笑顔で乗り切れる 未来のために愛ある選択に繋がれば幸いです 〜 FEAR or LOVE 〜

0コメント

  • 1000 / 1000