【交通事故】事故直後に大切な⑤つのポイント

事故直後すぐ、あなた(被害者)が確認すべきこと

①警察へ届け出る
特にケガしている場合は、
人身事故扱いの届出をしておきましょう

後日、事故が原因でのケガかどうかが
争点にならぬ様に、その場で主張しない事は
不利になります。



②相手を確認
相手方の名前や住所、連絡先
加害者が加入している自賠責保険
保険会社、証明書番号
勤務先の連絡先
雇用主の名前、住所、連絡先など


(事故後は興奮状態なので、
一旦名刺などでもいいが、
出来れば顔写真付きの公的な証明書)
で確認・記録しましょう。


〜本当にあった怖い話〜
その場は、他人の名刺を渡されてしまい
本来の相手方の情報が分からず
その後の対応に困ってしまった
という事例があります。


③事故車両の特定ができるように
相手の登録ナンバーなどを記録しましょう


人の記憶は曖昧です。
確かこんな感じ…では
特定できてない分、
逆に捜査が混乱したり
解決がさらに時間がかかってしまいます。

正確な情報を、
記憶の新しいうちに書き留める



〜オススメ〜
携帯に番号を入れ発信履歴として残す
などしておくと
記録した時間も残るので
携帯さえあれば、咄嗟のメモがわりに使えます



④現場での目撃者を確保
目撃者がいらっしゃれば、
その場で名刺交換、連絡先など教えてもらい
今後の協力依頼をしておきましょう



私の場合は、外はザーザーの土砂降り
もちろん歩行者もおらず…
前に走っていた白い車までの情報は
控えられなかったので、
後から探すのはなかなかシンドいですし、
時間が空けば空くほど、探すのは難しくなります。



そこで文明の利器の準備の話です。


〜ドライブレコーダー〜
中にはデータを上書きする様なモノや
ぶつかった衝撃を感知したら、
勝手に前後の時間を保存してくれる優れモノも…

電力が繋がっている限り
どんどん上書き消えてしまうタイプもあるため
基本は、車両のエンジンを切っておきましょう。

また、それとは別に
ドライブレコーダーが
作動しっ放しのままで
上手くいった事例を一つ。

ドライブレコーダーには
音声も映像も同時に記録出来るものが
ほとんどですが

現場で相手の交渉状況が
たまたま音声記録として
録画されていた事で、
自分や相手の言動の正当性や、
相手が逃走したり、
自分に不利なウソの証言をした際など

自分の正当性を証明する手段になった
というような事例もあります。



これからの時代
自分の身を守る為にも、
ドライブレコーダーの設置は必須。


さらに
せっかく付けたドライブレコーダーが
正常に作動していることを
普段から、自分で確認ができるように
準備をしておきましょう。

というのも
私もドライブレコーダーの
SDカードが入っておらず
ドライブレコーダー自体は起動し、
作動はしていたが、
肝心の録画記録が残せなかった
という大変残念な状態。


結果、反論材料として手元に
明確な動画証拠残せなかった。
明らかに加害者が悪いことが明白であったために
特に不要という感じでした…


自分の行動を証明したり、法的に身を守る為、
情報の保全は自分でしましょう



〜おさらい〜

①警察が到着するまで
②相手の身元特定のため確認
③相手の車両の特定
④証拠の保全

警察へ通報後の待ち時間
②相手の身元や、③車両の特定が済んでいれば
④証拠の保全のため、事故が起きた場所を
写真や動画で記録しておきましょう。


注意すべきは、
法定速度や片側一車線の追い抜き禁止道路など、
標識や看板、事故が起こった場所をメインに周辺の情報を記録して下さい。



今は携帯という文明の利器がありますので、
写真や動画での記録にすると、時間や場所の
記録が連動出来たりするので、
普段から、携帯の設定などは
面倒がらずに確認してみて下さい。


今回は事故直後で、大切な5つのポイントでした。



事故でケガしていれば、
はじめから人身事故と物損事故の処理を


警察は、人身事故にしない場合、
簡単な物件事故報告書しか作成していません。


人身事故ならば、当事者の説明の記載された
実況見分調書の作成をします

それは、過失割合を決定する
拠り所とすることができる。


また、検察官が加害者を起訴するかどうか
判断するための書類なので、
少しでも事故現状と相違して気になる点は
きちんと記録してもらいましょう

現場に行って同じことを何度も復唱されたりするので、出来る限りはじめから人身事故にすべき

人身事故にする為には、診断書が必要

なので、診断書の提出があってから
人身事故に切り替えますといいます。



事故後、病院へすぐに行きましたか❓

ケガの治療はすぐにしましたか❓

ケガの治療には
どの保険を使うか選択があります。

事故は、通勤途中や業務中ですか❓

通院先の医者との相性は良好❓

交通費は、負担してませんか❓

事故により会社を休みましたか❓

自身の入っている保険の内容を確認しましたか❓

実況見分調書などの資料は取り寄せましたか❓

治療を続けても、症状は残っていますか❓



私は、自宅からほど近い整形外科を受診

まだ新しめの開業医さんですが、
既に根強い地元の患者さん達が詰め寄る
人気のお医者さんで

到着した途端
2時間待ちですと伝えられる…

ディズニーのアトラクションかと
思うほどの混み合い

待っている先には、先生しか居ません…笑

懇切丁寧に説明して下さり
レントゲンも再度撮り

電気の刺激、光波での温め


スタッフ含めとても思いやりのある
ステキな医院に通院できそうです。

さてココで、意外と知らない
勝手に色んな病院を受診するのはNG🙅‍♀️

セカンドオピニオンの思考が
広まってきている昨今ですが

受診している病院を変えるためには、
お金を支払う保険会社に
都度都度確認してからでないと
トラブルのもとになります

事前の打ち合わせや方針を怠らぬよう
お気を付け下さい。



本日もお読みいただきありがとうござました。




⭐︎⭐︎⭐︎ ドタバタ後記 ⭐︎⭐︎⭐︎

怒涛に変化が押し寄せる著しく忙しない時代。留まって変化しないのは退化と同じか… 迷って困って頭を抱えている時、暗く先が見えない時こそ→変わらないモノを大切に 心の拠り所になる明るい光 道しるべになる『灯台』を目指して♪ 会社経営・育児や日々の経験を通して 出逢った気付きや学びを綴る 大抵の事は笑顔で乗り切れる 未来のために愛ある選択に繋がれば幸いです 〜 FEAR or LOVE 〜

0コメント

  • 1000 / 1000