【平常心】
人生で最も大切なものは?
船井総研の元社長はひと言。
我慢。だと…
こだわり過ぎていたや、人を許せてないことに気付くこと。
そのこだわりは必要?
過剰なこだわりは捨ててしまえ。
心はいつもフラットでいられるように
日頃から準備をしよう。
何が大切で。何が雑多な事なのか。
知っておくと迷わずに済む。
迷えるというのは、選択出来る余裕があるということ。
それでも迷っている時間はもったいないもの。
今、この時間は、楽しむべきもの‼︎
理想だって変えていい。
未来を変えられるのは、自分自身しかいないのだから。
臨機応変に軌道修正しよう。
そのために、現在地を確認するものさしを定期的にかざす余裕と仕組みをつくろう。
イライラしていたのはすべてが他人が中心だったから。
他人と比べたり、羨んだり…
「私はどうしたい」を合言葉に‼︎
疲れたときこそ、自分の気持ちを大切にする時間を作りましょう‼︎
また、言葉の表現の仕方を変えてみる
未来を変えると言うことは、過去の考え方を変えることでもある。
0コメント